アンゲロニア

大輪で美しい花が夏花壇を彩ります。

ピンク系、パープル系のバイカラーも人気!

厳しい夏のあるイスラエルDanziger社で育種された暑さにとても強い品種。大輪系の花が長く咲き続け、生育も旺盛で分枝もよく大きくなり、肥料が切れない限り多くの花を楽しめます。花壇での中心として鮮やかな彩りになる、初心者にもおすすめな品種。

科 名:オオバコ科

属 名:アンゲロニア属

性 状:多年草(非耐寒性)

開花期:6~10月

置き場所:日当たりが良く、風通しの良い場所

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと

◆ピンク、パープルのバイカラーは花色が涼しげで人気

◆カット苗供給が可能で種苗コストが抑えられる

◆品種間格差が少なくアソート出荷がし易い

バイカラーパープル(早生)

バイカラーピンクImp(早生)

スノー(早生)

ダークピンク(早生)

チェリー(早生)

インディゴ(早生)

グレープ(早生)

★あけぼの山農業公園試験栽培の様子(無農薬栽培)※4月上旬、3.5寸4株植え込み

チェリー 撮影:6月上旬

チェリー 撮影:7月下旬

PAGE TOP