ラベンダー
ラヴェアンナ

発色の良い花色が魅力的なストエカス系ラベンダー

極大輪の花が特長のストエカス系ラベンダーのシリーズ。分枝性に優れ、花付きも良いので、極大輪でインパクトがある花を早春〜初夏まで株いっぱいに咲かせ続けます。さらに装飾性が高いので鉢花として楽しむのはもちろん、乾燥した土壌など屋外環境にも強いので、花壇材料にも適しています。
※ストエカス系ラベンダー
フレンチラベンダー(スパニッシュラベンダー)とも呼ばれ、特徴的なウサギの耳のような苞葉が魅力です。開花期が長く、観賞用やドライフラワーにも適しています。
属 名:ラベンダー 属
科 名:シソ科
性 状:常緑亜低木
開花期:早春~初夏
置場所:日当りが良く、風通しの良い場所
水やり:乾き気味を好むので、加湿に注意
★ おすすめPOINT ★
◆葉と花苞から香る優美なフレグランスが特徴 ◆分枝が良く、株が作りやすい

👑ピンクロリポップ(中生)
PVP:DLAVENLPOP

グランドパープル(中生)

ホワイトフロスト(晩生)
ループ

暑さと湿気に強い、日本に適したラベンダー
イスラエルのDanziger社で育種されたイングリッシュタイプのラベンダー です。春だけでなく秋にも綺麗な花を楽しむことができます。夏季の曇さや蒸れにも強く強健です。株のまとまりが良く、花つきも良い品種で、庭柏えや、寄せ植えにお勧めです。
属 名:ラバンデュラ属 性 状:常緑亜低木 開花期:春~晩秋
置場所:日当りが良く、風通しの良い場所 水やり:土の表面が乾いたら(過湿に注意)


ディープパープル(中生)


👑ライトパープル(中生)
- #イングリッシュラベンダー
- #ループ
- #パープル #ライトパープル #ディープパープル
- #ラヴェアンア
- #ピンクロリポップ #グランドパープル
PAGE TOP